豊橋市 石積の門まわりがポイントの新築外構
クローズドスタイルの2世帯住宅の外構
今回は、お施主様の頭の中にあった、門まわりの配置をもとにレイアウトした、敷地をぐるっと囲んだクローズドスタイルの外構です。表側の外周は、化粧ブロックとフェンスで、あまり圧迫感が出すぎず、程よい目隠し効果が得られました。
敷地が広いため、あれもこれもとやりすぎると費用がかかりすぎてしまう。なので、ポイントを門まわりに絞り、あとはあっさりと仕上げることとしました。
ポイントになる門まわりでは、飽きの来ない、時間とともに味わいの出る、そんな門まわりになればと思い、存在感抜群の石積みの門柱と、隣にはミカゲの板石を立ててポストを埋め込こんであります。
アプローチは、門の周りは石の乱張りとし、そこから玄関までは長方形の板石を張りました。
門の周りの植栽には、季節を感じられるように花や紅葉などを楽しめるようにしました。
![]() | 門まわり、外からの眺め。 美濃石積みの門柱の間を通って奥へ玄関へ。 |
![]() | 敷地内から見た門まわり。 床面は丹波石の乱張り仕上げ。縁取りは揃えずラフな感じに。 |
![]() | 門まわりの乱形の石張りから玄関に続く方形の石張り。 単調にならないように、石の向きを変えて動きを出しました。 |
![]() | 石積みの門柱の左は一枚の板石を立てて、ポストを埋め込んであります。 その左は車の出入りのゲート。 |
![]() | 門を入ったところの植栽。 季節によって花や紅葉が楽しめるように。 成長が楽しみです。 |